新聞によく折り込まれているチラシには、スーパーのチラシともう一つ、不動産物件の案内がありますね。日本の不動産のチラシは見慣れていますが、海外の不動産物件を紹介するチラシはどんな感じなのでしょうか。今回は世界の不動産物件のチラシデザインを見てみましょう。(※紹介するチラシデザインは当サイトの制作事例ではありません)
50%ディスカウントの部分を黄色で強調したチラシ
チラシデザインを見る (via Pinterest)
こちらは、不動産物件を紹介するチラシのテンプレートです。物件の画像を背景にして中央部に大きく50パーセントのディスカウントとして物件の値段が表示されています。右下にはQRコードが表示され、スマートフォンをかざしてもっと詳しい情報が見られるようになっています。
ホリデーを楽しむための物件の紹介「マレーシア」
チラシデザインを見る (via Pinterest)
こちらは、マレーシアの不動産開発会社が物件を紹介しているチラシです。日本でも同じようなマンションを紹介するチラシを見かけますが、最低限の情報しか盛り込まれていませんね。何か賞を受賞しているのか、左側にずらーっと縦にクラウンマークが並んでいます。
中国のマンション物件を紹介するチラシ
チラシデザインを見る (via Pinterest)
「永久地契」「瞬間がここにあります」「正式推介(公式プロモーション)」などの文字が読み取れます。なんだか、日本のマンションチラシに近いうたい文句がならんでいますね。やはり文化が近いのでしょうか。しかし、あまりながながとした広告文などは見られません。
クアラルンプールのハウスメーカー「テラスハウス見学会」のチラシ
チラシデザインを見る (via Pinterest)
マレーシアの首都クアラルンプールにあるハウスメーカーが開催する見学会のチラシです。物件の画像を背景にして、チラシの中央部に売り出し中のテラスハウスの広さと値段が大きく表示されています。見学会の日時と場所、連絡先などの必要最低限の情報のみが掲載されています。デザインは日本のよく見る不動産物件のチラシと少し似ています。
今回は、海外の不動産物件のチラシをご紹介してきました。中国の不動産物件のチラシは、日本のチラシとうたい文句がよく似ているように思いました。いずれにしても、どのチラシにも必要最低限の情報しか盛り込まれていなくて、とても見やすいデザインになっていましたね。不動産物件のチラシには大げさに飾り立てる文言は不要なのかもしれません。
■QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。チラシのデザイン料金と作例
■チラシデザインの作成について
各種フライヤー・チラシの作成を行なっています。デザイン作成から印刷・納品までお任せください。楽しげなイベントフライヤーから、企業向けのシックで落ち着いたチラシまで、柔軟なチラシデザインに対応しています。チラシ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■チラシデザインの作成例はこちら
過去のチラシ(フライヤー)作成例をご覧いただけます。派手さのあるグラフィカルなフライヤーから、高級感や重厚さのあるチラシ、安売りなどを知らせるライトなイメージのチラシなど、世代やニーズ・ターゲットに合わせてデザインを作成しています。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)