店頭には様々な商品が並んでいて、パッケージも多種多様です。その中から見る人の目に留まり、手に取ってもらえるデザインを考える時、カラフルにすることも効果的ですが、思い切って白と黒だけを使うのも選択肢の一つです。今回は、モノクロで統一されたパッケージデザインを紹介します。(※紹介するパッケージデザインは当サイトの制作事例ではありません)
どんな料理にも合うドリンクのイメージをモノクロで表現
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
こちらはオーストラリアのシドニーにあるレストラン「Iron Grill」のドリンクのパッケージデザインです。色を使わず、白と黒だけでどんなシーンにもどんな料理にも合うドリンクのイメージを表現しています。シックで落ち着いた雰囲気でゆったりと食事ができるお店の印象も落とし込まれているように感じられるデザインです。
入っている食べ物の美味しさを強調するパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
こちらはチョコレートフォンデュのギフトセットのパッケージです。いろいろなフレーバーがありますが、パッケージの白と黒が中に入っているチョコレートの色を際立たせています。模様にも一つ一つこだわって、それぞれの違いを表現しています。セットになった時の見栄えも考慮して、全体的に白と黒の配分が同じくらいになるようにデザインされていて統一感があり素敵です。
まるでモダンアート作品のようなパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
こちらはプレミアム石鹸のパッケージです。石鹸で洗った時にできる泡の跡を模様に使用した斬新なアイディアは、まるでモダンアートのよう。泡の跡の模様は石鹸の種類によって違い、見比べてみるのも楽しみの一つになりそうです。
クラフト紙に印刷されたモノクロのデザインがナチュラル感のあるパッケージ制作例
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
こちらはインドの自然派コスメ「BIOTIQUE」のパッケージです。クラフト紙のような少し茶色がかった紙に印刷されているため、白黒のコントラストが和らぎ優しい雰囲気に変わり、商品そのもののナチュラル感が強調されています。モノクロであることが植物の花びらや葉の濃淡をより際立たせ、とても美しいパッケージに仕上がっています。
モノクロのパッケージは、たくさんの色に溢れた商品の中で静かながらも強い存在感を放っています。シンプルにも大胆にも変化する、実はとても多様性のあるモノクロデザイン、その可能性を追求してみるのもとても興味深いですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。パッケージデザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。