- Home
- ラベル・パッケージデザインの制作アイデア
- 洗練された味のある台湾のパッケージデザイン
洗練された味のある台湾のパッケージデザイン
- 2020/4/13
- ラベル・パッケージデザインの制作アイデア
- パッケージデザイン制作料金
皆さんは台湾というとどのようなデザインや色みをイメージしますか?食べ物や文化などたくさんの情報があるので一概には言えませんが、今回は印刷や加工にこだわった洗練された台湾のパッケージデザインを見ていきたいと思います。
優しさが伝わる台湾の石鹸のパッケージデザイン
この石鹸は、天然油とアクを使用した手作りの石鹸。「純粋」をテーマにパッケージ製作したそうです。パッケージにデザインされた穴全体が石鹸の様々な色を区別し、石鹸の質の良さを十分に感じてもらえるようになっています。パッケージのメインは白。純粋というワードから想像させるのはもちろん、「純度」「シンプル」さなども感じさせる最良のカラーということで選んだそう。箱の表面には細めのゴシック体で小さめに商品名を印字して、全体の雰囲気を壊さないようにシンプルに仕上げています。サイドには箔押しで高級感を。余計な情報を省くことでデザインも洗練され、オーガニックで体に良さそうな雰囲気がパッケージだけで伝わります。
高級感のある台湾の脂取り紙のパッケージデザイン
マットな紙に印刷されたイラストをよく見ると、なんとタピオカ!エンボス加工や箔押しを使って繊細なイラストが描かれています。派手な装飾は一切なく、凹凸だけで描かれているのですごく上品なデザインに仕上がっています。これは台湾のギフトショップの製品で、観光客によく知られている台湾の特徴に触発されているそうです。もっとも馴染みのある台湾の代表的な食べ物や場所がモチーフになっています。台湾らしさも伝わり、高級感もあるパッケージなのでちょっとしたお土産に手に取りたくなるデザインですね。
水墨画からインスピレーションを得た台湾のコーヒーのパッケージデザイン
中国の水墨画とコーヒーの黒を組み合わせて考えられた遊び心のある「INK BLEND」のパッケージ。コーヒーは挽いた後に水を垂らして最後に黒い色と香りを楽しむからということで考えられました。中国の水墨画の概念ではインクには「5色のインクレベル」があるそうです。パッケージはここからインスピレーションを経て、5つに分かれています。味は梅、蘭、竹、菊、松、ヒノキなど。それぞれのパッケージにイメージイラストが描かれており、右端にフレーバーの英語表記と漢字表記が載っています。どのパッケージも文字はブラックで統一されており、すっきりとまとまっていますね。面白いコンセプトですが、内容を知るとよりブランドの強さを感じることができます。
今は世界中で情報を共有できる時代です。伝統的な技巧や国ごとのデザイン・イメージみたいなものが誰でも簡単に見られるようになったからこそ、デザインもフラットになってきているように感じます。文化を分かち合うことはとても素敵なことなので、それぞれのカラーの良い部分を残して、新しいものを生み出していきたいですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン