- Home
- パッケージデザインの制作アイデア
- 「そのまま」なのにどこか斬新なパッケージデザイン
「そのまま」なのにどこか斬新なパッケージデザイン
- 2019/11/27
- パッケージデザインの制作アイデア
スーパーでお豆腐を買う時、何が購入の決め手になりますか?原産地だったり、値段だったり、その理由は様々ですが、豆腐なのに真っ黒な箱に金色の文字で「豆腐」とだけ書いてあったら、それだけで思わず手に取ってしまうかもしれません。
意外性のあるパッケージデザインは、目を引くという意味では効果的ですが、ブランディングやパッケージとしての機能性とのバランスも重要になります。今回は、ある意味「そのまま」なアイデアが斬新さを生み出しているパッケージデザインを集めました。シンプルさが創り出すデザインの可能性を感じ取ってください。
contents
どこから誕生したかストレートにアピールする毛糸のパッケージデザイン
アメリカ・サンフランシスコで展開された毛糸ブランドのパッケージデザインです。羊の胴体部分に毛糸玉がくるようにデザインされており、店頭に並べる際のディスプレイとして機能性が高いだけではなく、その後自宅でも楽しめるような仕掛けが面白いですね。編み物に関連する製品をスタイリッシュにすることで、年配の方が楽しむものというイメージからの脱却を図ることも考えられます。
「目を引く新しさ」というデザイナーの意匠が、見事に体現されており、羊毛製品に羊を使うという「そのまま」なアイデアが逆にユニークさになっています。毛糸以外の編み棒や毛糸ボビンも同じスタイルの黒を基調としたデザインになっており、シリーズで全て揃えたくなります。
編棒が黒いことで、あらゆる色の毛糸が映えてみえ、編み目も見やすくなり、黒を基調にしたデザインはスタイリッシュさだけではなく、機能的でもあります。シンプルさを最大限にデザイン性の高さに転化したパッケージデザインそしてブランディングの好例です。
最も美味しい蜂蜜がとれる場所をそのまま使ったパッケージデザイン
アルメニアの名産品である蜂蜜の現地メーカーが、限定版パッケージとして採用したデザインです。蜂の巣をイメージしたパッケージは、蜂蜜のパッケージデザインとしては決して珍しいものではありませんが、木製という材質がこの蜂蜜を特別なものにしています。また層がバラバラになる仕組みは、子供のおもちゃのような遊び心も兼ね備えていますね。天然蜂蜜の素晴らしさを表現すべく、「自然」の質感を大切にした、というデザイナーの言葉通り、まるでこのパッケージごと木になっていてもおかしくないようなナチュラルさが見事に再現されています。
アルメニアといえば、メソポタミア文明発祥の地であることから、世界最古の文化をもつ国とも言われており、世界で初めてキリスト教を国教と定めた国です。トルコやイランと隣接していることから、あらゆる文化が混ざり合った独特の食文化が栄えていることでも有名。
そんな歴史ある土地で生まれた蜂蜜をシンプルかつ斬新なパッケージで包み込む、芸術性の高いデザインです。
音楽の基本をシンプルに活かしたイヤホンのパッケージデザイン
カナダで販売されたイヤホンのパッケージデザインです。イヤホン全体で音符を象るという、製品そのものを活用したデザインは、シンプルながらも、どこか詩的で「Less is More」というミニマリストの信念がしっくりきます。この「Less is More」は「より少ないことは、より多いこと」という直訳ができ、「少ないことは豊かなこと」という考え方として解釈されているフレーズ。
音楽のための道具を、音楽を構成する要素で表現するというミニマリズムを形にしたパッケージデザインではないでしょうか。パッケージの機能性を意識したプラスチックの耐性の強いものは、時に製品の良さを打ち消してしまうことになり得るという問題提起したかったというデザイナーは、イヤホンのような電化製品に求められるパッケージとは何かをとことん追求したとか。
「音楽がクリアに聞こえる」道具としてのイヤホンの機能性を、音符を象ることで表現するというのは、シンプルだからこそ、その精度が求められるものです。繊細なデザイン力があるからこそ実現できた非常に美しいパッケージデザインです。
歴史あるヨーグルトを生まれ変わらせる原点回帰なパッケージデザイン
アメリカ・オレゴン州を拠点とするヨーグルトブランド「Nancy’s Yogurt」の高級版パッケージデザインです。昔玄関先に配達されていた牛乳ボトルを彷彿させる形状のボトルに、ビビッドな色使いのラベルという組み合わせが、ビンテージ感とモダン感の融合を実現しています。
デザイン性だけではなく、実際のヨーグルト容器としても機能性が意識されており、蓋の密閉性が高く、ヨーグルトの品質を保てるように計算されているそうです。パッケージデザインは、マーケティングツールとしていかに目を引くかが重要なのは当然ですが、製品の品質を最高の状態で提供するという機能性がないようでは意味がありません。その点で、このパッケージデザインは、このブランドの製品に対するこだわりを感じます。
もともとヨーグルトだけではなく、サワークリームやクリームチーズなどの乳製品を製造する「Springfield Creamery」という乳製品の1960年創業の家族経営企業の製品で、創業以来のオリジナルレシピを守り続けているという歴史が、そのこだわりを証明しているのではないでしょうか。新鮮な牛乳から丁寧に作り上げられたヨーグルト、そのクオリティをシンプルながらもストレートに表現した秀逸なパッケージデザインです。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。