米国の通信会社AT&T社が、2021年4月にスタートしたキャンペーンで、ひとのつながりにフォーカスした動画を公開しました。だれもが体験したことがありそうな、なにげない日常のシーンを切り取った作品です。ただ、どのバージョンにも登場する、ライトブルーの大きな「&」が少し風変わりです。
カメラワーク、演出、音楽のいずれも映画のように上質です。画面に浮かぶ「&」のおかげで、シュールレアリズム映画作品のような印象も受けます。しかし、ひとの強いつながりを感じさせるストーリーが、あたたかく豊かな気持ちにさせてくれます。
このキャンペーン動画は、2021年4月5日から11 日まで米国で開催され、松山英樹選手が優勝したマスターズ・トーナメントの期間中放映されました。(※紹介する動画は当サイトの制作事例ではありません)
迷惑な詐欺メールから大切なつながりを守る
https://www.youtube.com/watch?v=JStKrA7JpFM
重要な瞬間をむかえて集中しようとするゴルファーの姿から始まる動画があります。グリーンのラインについてアドバイスするキャディの声が聞こえてきます。カップまでの距離がやや長いようです。いよいよ高まる緊張。
そのときスマートフォンにメッセージが表示されました。「詐欺電話がブロックされました」とあります。アラームはならないようにマナーモードに設定されています。迷惑な電話に集中を妨げられることなく、ついに選手はパターを振りました。ボールは長い距離を転がり見事カップイン。
喜ぶゴルファーとキャディの間には、巨大なライトブルーの「&」の文字が浮かんでいます。ライトブルーはAT&Tのコーポレートカラーです。芝生にはうっすら影が落ちているので、スーパーインポーズの文字とはニュアンスが違うことがわかります。タグライン「つないで守る(Connect & Protect)」の「&」であると同時に、AT&Tの象徴でもあります。ゴルファーとキャディは、顧客と企業を表現しているようにも見えます。両者にとって有害な詐欺電話を検知・ブロックして、サービスやビジネスに集中できるようAT&Tがサポートする、といういうわけです。
さまざまなシーンでひとびとの心をつなぐ
このキャンペーン動画のほかのバージョンでも、ひとびとの心がかよいあうシーンを「&」が、もの静かに見守っています。
https://youtu.be/ey0DQFlBpxA
「つないで奉仕(Connect & Serve)」は、第一応答者ネットワーク庁(FirstNet)の通信網にAT&Tが選定されていることを訴求する動画です。おそらく同僚のひとりが活動中にケガをしてしまったのでしょう。心配そうに連絡を待つ消防隊員たちに、無事に手術が終わったという知らせが届きます。
https://youtu.be/NX0MRtTpndI
また、「つないで学ぶ(Connect & Learn)」という動画は、おさない兄妹が、リモート学習をしているシーンです。デバイスから先生の声(もしかするとAIかもしれません)が、「宇宙はとても大きいと知っていましたか」と問いかけます。「始まりも終わりもわからないくらいおおきいのです。そして、全宇宙の中でこれまで見つかったもっとも複雑なものが、人間の脳なのです」。わずか30秒で学ぶおどろきと喜びを見事に表現しています。
AT&Tの「Connect &」シリーズの動画は、コンセプトはシンプルです。しかし、慎重に選んだ日常のシーンと質の高い映像で、ユーザーのブランドイメージを高めるのに、おおいに貢献しているに違いありません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。
動画編集・映像制作料金と作例
■映像編集・動画制作について
デジタルサイネージや展示会などのPR用の動画編集、商品やサービスを紹介する店頭動画、SNSやWEBサイトでの利用を想定したWEB広告動画の制作など、様々な動画編集・映像制作業務を行なっています。動画編集の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■動画編集・映像制作例はこちら
イベントや商品のプロモーション映像編集サンプルなどを紹介しています。魅力的なタイトル映像や、動画のイメージに合ったナレーション・テロップ入れなど、動画編集に必要な様々な作業にも対応しています。